
採用情報
仕事内容
<裁量権を持って、営業手法の提案や仕組み構築等も挑戦いただけます!>
新規クライアントや、過去お取引のあった旅行業界のクライアント企業様に、当社サービスを通じたソリューション提案を行っていただきます。
新規部署のため、裁量を持って営業手法の提案や仕組み構築等も挑戦いただけます。また、自身で提案からクロージングまで完結して頂きますので、単なるアポインターではなくやりがいのある仕事です。
【業務内容】
- 旅行会社に対し、電話、メール、WEBツールを利用し利用促進営業および、課題に対するソリューション提案
- 既存顧客へ弊社商材の販促および新規開拓営業
- 実績管理などのセールス業務に伴う事務作業
《業務範囲について》
※雇入れ直後:上記参照
※変更の範囲:当社における各種業務全般
【ご入社後の流れ】
入社直後は社内レクチャーによるナレッジシェア及びOJTにて業界知識や業務内容を把握いただきます。
その後、カスタマー対応における全容の理解を深めたうえで、実際にインサイドセールス業務を行っていただきます。同時に、フィールドセールスチームとの連携やセールス業務に伴う事務作業も行っていただきます。
【文化・組織風土について】
- 会社の透明性を担保するため、毎月事業状況や経営数値を全社員に公開するなどオープンな社風です。
- 力を発揮したい社員へは、業務を任せ成長機会を与えています。
- 事業成長に対して高いコミットメントを求める組織文化です。
- グローバルも含めて積極的に新規事業展開を図る組織風土です。
募集の背景
弊社はB2Bの旅行会社としてコロナ禍でも成長を止めず、2社のM&Aを実施し、昨年は過去最高の売り上げを達成しました。
日本国内を中心に旅行需要が回復した今、更なる事業拡大および部門の強化に向けて、既存顧客の課題解決および新規開拓が必要なため新たにインサイドセールス担当を募集いたします。
応募資格
必須条件
- BtoB営業経験 または 旅行業界における営業・提案経験(2年以上)
- 社内外に対するコミュニケーション能力
- 物事を前向きに捉え、目標達成に向けて他部署ともチームワークを取りながら推進していける方
歓迎条件
- インサイドセールス経験
- 事業開発・企画の経験
求める人物像
- 担当業務だけでなく、チーム最適を考え、周りを巻き込んで業務遂行できる方
- 目標を数値化し、数字を共通言語にしたコミュニケーションを志向できる方
- 業務推進・関係構築のため、社内外の関係先と適切なコミュニケーションが取れる方
- スピード感を持って、臨機応変に対応ができる方
- 業務の効率化をはかり、自己研鑽できる方
- ホスピタリティ精神があり、能動的に業務に取り組める方
募集要項
雇用区分
正社員
想定年収
384万円~420万円
月給:320,000円~350,000円
(基本給:236,000円~258,000円、固定残業代:84,000円~92,000円)
※あくまで想定であり、ご経験・スキル・現職(前職)の年収等を考慮して決定いたします。
※給与改定(人事考課):年4回/業績連動賞与あり(※個人・部門・企業業績により増減いたします。)
※固定残業代は45時間分で、超過分については別途支給します。
※試用期間(3ヶ月)の待遇に変更はありません。
配属部署
パートナーソリューション事業部 カスタマーサクセス(CS)グループ
<体制>
スタマーサクセス(CS)グループ
└マネージャー(1名)
└カスタマーサポート(8名)
└インサイドセールス(4名)
※2025年1月1日現在(他部署との兼任も含む)
採用人数
1名
勤務地
東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー14階
【アクセス】
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅より徒歩7分/都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩5分/各線「新宿」駅より徒歩17分
<勤務地備考>
- 雇入れ直後:上記参照
- 更の範囲:変更なし(転勤はございません)
勤務時間
- 10:00~19:00(休憩1時間)
待遇・福利厚生
- 交通費
原則全額支給(月額上限15万円) - 社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 - 福利厚生・社内制度
海外・国内ホテル社員割引購入制度/お誕生日プレゼント制度/社内懇親会・シャッフルランチ/時間単位有給休暇 /リモートワーク制度(※試用期間後は週1~2日在宅相談可)/服装自由/屋内禁煙
休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日 )、祝
- 夏季休暇(3日)
- 年末年始(暦によるが直近の年末年始は12月29日〜1月3日が休暇期間)
- 時間単位有給休暇
- 有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児・介護休業
年間休日124日(2023年実績)
選考プロセス
面接回数は2回です。
- 書類選考
- 一次面接(取締役執行役員、またはパートナーソリューション事業部長及びCSグループマネージャー)
- 最終面接(代表取締役社長)
※一次面接・最終面接とも「対面面接」を予定しております。
(一次面接のみオンライン面接も相談可能です)