環境・制度
旅は、人をわくわくさせる。
旅は、価値ある出会いをもたらし、世界を広げてくれる。
そして旅は、自分も知らなかった自分を教えてくれる。
アップルワールドは、あらゆる旅のベストパートナーとして、
世界中の人が心から満足できる、“あなたの最適な旅”を提案します。
―その旅は、人生という旅の、新しい扉を開くかもしれない。
Mission
テクノロジーにより、旅の情報流通の最大化・選択の最適化を実現し、
旅を通じた感動体験や思い出作りのサポートを行うとともに、
「多様な価値観の創出」と「自分らしさの再発見」の機会をつくるTABIプラットフォームとなる。
*TABI = Technology And Business Innovation
Value
効速アクション

四次元イノベーション

定量コミュニケーション

オフィスのコンセプトは「Travel」
空港をイメージしたエントランス、働きやすさにこだわったオフィススペース。
さらに居心地よいオフィスにするため社員(クルー)自ら意見を出し合いオフィス改造プロジェクトを進めています。

エントランス
エントランスは空港をイメージした、印象的な空間となっています。
正面には飛行機の翼をシンボルとして設置し、ここから次のステージへと飛び立つ決意を表しています。

滑走路
エントランスから会議室エリアへ続く廊下は滑走路を模しています。
まっすぐに延びるラインの先に空港名を冠した会議室があります。

会議室
白を基調とした、大きな窓のある開放的な会議室は、Houston(テキサス)、San Jose(カリフォルニア)、Heathrow(ロンドン)と命名されています。
各部屋のネーミングの由来が気になる方は、ぜひ社員に聞いてみてください。

執務室
社員が最も多くの時間を過ごす空間です。ON/OFFのメリハリをつけながら、働きやすい環境にすることを意識しています。
コミュニケーションが生まれるオープンスペースも設け、家具のデザインから配置まで細部にもこだわりました。

オープンスペース
ランチもできる休憩スペースや、ゆったりとくつろげるソファスペースもあります。
ソファでは仮眠をとってもOK。執務スペースからの視線をさえぎるデザインポールが設置されています。

集中ブース
一人で作業したい時には集中ブースをお使いください。
半個室風のチェアにはコンセントも完備しており、ノートPCで作業する姿もよく見られます。
福利厚生
社員のコミュニケーションを促し、モチベーションを引き出す福利厚生制度。
社員の声を反映させながら新しい制度をつくったり、運用を見直したり、積極的にアップデートをしています。

歓迎ランチ
新入社員の方がチームに溶け込むためのウェルカムランチです。
フラットなコミュニケーションでサービスやチームのことを知ることができます。

シャッフルランチ
所属、役職関係なく、ランダムに選ばれたメンバーでランチをいただきます。
サービスやチームをよりよくするための意見交換の場でもあります。

リンゴ☆スター
半年ごとのMVP表彰です。
受賞者にはリンゴの形のクリスタルトロフィーと賞金を授与しています。

勉強会参加費の会社負担
個人のスキルアップも応援しています。
会社として必要な資格を受験し合格すれば、費用は全額支給されます。
会社の成長には、社員一人一人の成長が必要不可欠です。

四半期末懇親会
四半期末毎の懇親会です。
楽しむときはしっかり楽しみ、明日からまた働く活力になるような懇親会を目指しています。
FM(ファンメイク)委員会の力の見せ所です。企画が好きな方はぜひメンバーに。

お誕生日お祝い制度
毎月のお誕生日の方で集まり、ケーキとプレゼントでお祝いをしています。
誕生日会は、お祝い委員会のメンバーで企画・運営しています。

委員会制度
お誕生日委員会、お掃除委員会、FM(ファンメイク)委員会などなど。
会社は皆で創っていく、運営していくという考え方のもと、従業員視点で快適な環境づくりを実現しています。

オフィスグリコ
お菓子や飲み物、アイスなど気軽に社内で軽食がとれます。
集中のあとのリラックスも大事ですね。食べ過ぎ注意。
Welcome to APPLE WORLD
現在アップルワールドでは、一緒に働く新たな仲間(クルー)を積極的に募集しています。
"Link your desitination."のビジョンに共感し、アップルワールドの未来を一緒に描きたい!という想いをもって頂ける方からのご連絡を、心よりお待ちしています。